SSブログ

今さらながら自作スピーカー用の吸音材を考えます [オーディオ]

オーディオ評論家の方々が決して言わないことですが、古くから使われているスタンダードな吸音材である、グラスウールはスピーカーを鳴らしているうちに、一部細かい繊維がパラパラと落ちてきます。その繊維片が箱の中に留まっていれば良いのですが、特にバスレフの自作で製作が容易なスリットダクトのように、バッフル最下面にポートがあると、少しずつそこから繊維片が出てきます。繊維片は結構短いものが多く、非常に細い繊維なので吸い込むと健康に害がありそうです。私はそれに気が付いてから、スリットダクトをやめ、矩形ポートダクトにバスレフの設計を変更しています。そうするとグラスウールの繊維片は箱の底面に堆積し、ポートから出てきません。
しかし、今、計画しているスタガードバスレフはスピーカーをバッフル面に2個フルレンジを取り付ける都合上、全高を下げるためスリットダクト設計としました。だから、今回、私はグラスウールを一切使わず、オーディオ用に売っているフェルトや吸音スポンジは高すぎるので、一般に素材として売っている多孔質スポンジで挑戦しようと思っています。
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。