SSブログ

トールボーイスピーカーSSP-301の大改造の結果 [オーディオ]

20cmフルレンジでドイツのVisation BG20。Fo=38Hzと低く能率も92dBと高いです。重さが1.3Kgと軽いためおそらくマグネットは小さめで磁器回路は非力(Fostex FF225WKは3.5Kgあります)。価格が3,492円(税込)と極端に安い。マグネットが非力な場合は大きな箱で鳴らせば良いはず。メーカー推奨も30~50Lの箱を推奨しています。SSP-301改造用の箱は37L。また、バスレフポートの共振周波数は推奨は42Hz。SSP-301のバスレフポートの共振周波数は45Hz。2本で送料込みでも7,734円と激安。F特を見ると10KHzくらいまでしか期待できないので、スーパーツイーターも追加。

相性も考えて同じVisationのドームツィーターDTW72 BG20と同じインピーダンスは8Ωで能率は91dB、BG20が92dBなのでアッテネータなしで行けます。DTW72 BG20は23KHzまで再生可能。価格は1本1741円なので2本で3482円。安いです。しかも、ドームはポリカーボネート製。ツイーターの+側と直列につないだ、シズキの1.5μFに設定、クロスオーバー周波数は13KHz。6dB/octフィルターだけとし、接続は、逆相接続としました。
写真は左が改造前で右が改造後です。
100時間はエージングしました。様々な音楽を鳴らしました。ようやく、音の暴れがなくなり、落ち着いた音になってきました。音のレンジは広く、フルレンジとスーパーツイーターのつながりも自然で問題ありません。特に低音のパンチ力・量感は良く感じ、さすが20cmフルレンジといったところです。45HZバスレフポートも効きますが、今どきのJ-POPにそこまでの低音が入っていない音源が多いです。しかし、この音域が入っている音源の時は、すごく低い低音が出ているのがわかります。これは、バックロードフォーンではかなわない領域です。しかし、バックロードフォーンのようなスピード感や切れはありません。大らかになっている感じです。疲れない音です。これはこれで気に入りました。今後も、バックロードフォーンとともに、我が家のメインスピーカーになると思います。

SS-301追加改造6_trim.jpg20cm2way大型フロア.jpg

BG20_f特.jpg
タグ:SSP-301 BG20 DTW72
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。