SSブログ

デジタルアンプ紹介のブログにはフェイク物が多すぎる! [オーディオ]

「おすすめデジタルアンプ」で検索したら、とんでもないHPが数多く出てきました。
ほとんどのHPはアフリエイト(広告クリックで収入を得る)で稼ぐ目的で、ろくに音も聞かず、カタログの写真やスペックを多用して、結論が貧相なものが多いです。中には誤った情報もよく入っています。いくつか例を挙げます。

・プリメインアンプ・ヤマハS-301はデジタルアンプである。→誤り
理由:S-301はDAC内蔵プリメインアンプなので、デジタル入力が可能なだけで、中身はアナログアンプです。デジタルアンプとは、パワーアンプ部がデジタル処理で増幅するものをいいます。

・アンプ出力10Wでは実用にならない。→誤り
理由:私たちが通常聞いている範囲では、聞くスピーカーの能率次第ですが、市販の6Ωブックシェルフスピーカーの場合、0.1~0.5W程度くらいしか使っていません、1~2Wで鳴らしたら騒音になります。10Wあれば、家庭で音楽を楽しむ用途としては十分です。

追伸、フルデジタルプリメインアンプとデジタルアンプの違い(デジタル入力可能な場合)を信号の流れで説明します。

<デジタルアンプ>
入力デジタル信号→D/A変換器→LPF(ローパスフィルター)→アナログプリアンプ(含むアナログボリューム)→A/D変換器→デジタルパワーアンプ→D/A変換器→LPF→スピーカー

<フルデジタルアンプ>
入力デジタル信号→デジタルボリュームで出力調整する回路→デジタルパワーアンプ→D/A変換器→LPF→スピーカー

デジタル処理はPCM方式とΔΣ方式があり、それぞれ特徴があり、メーカーが選択するICで処理方法が決まります。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。