SSブログ

ピュアオーディオ用ハイCPな組み合わせを考える3 [オーディオ]

私はハイCP(安く・良い音)をオーディオに求める時に最も悩むのは、音の6〜7割を決定する(と私が思っている)スピーカーの選定だと思います。
音を聞いて決めるのが基本ですが、それ意外に注意点があります。
 1. インピーダンス
 2. 出力音圧レベル
 3. 耐入力(大音量で聞く人のみ)
3.は大音量で聞く人のみが気にすれば良いので、ふつうに6畳間で聞く人には関係ありません。

1. インピーダンスは、簡単に言うと抵抗値です。市販スピーカーには4Ω、6Ω、8Ωまれに16Ωの種類があります。これは、アンプとの組み合わせで問題になります。単品コンポのプリメインアンプは4Ωから対応していますが、FOSTEXのPC用アンプは8Ω〜16Ωしか対応していないものがありますので、注意が必要です。スピーカーのインピーダンスは8Ωを選択すれば、通常困ることはありません。

2. 出力音圧レベルは、簡単に言うとスピーカーの能率(効率みたいなもの)を示します。88dBとか90dBくらいあれば、アンプから1W入力すると大騒音くらいの音が出ます。インピーダンス8Ωで85dB以上あれば10Wのアンプで6畳間だったら、十分に大きな音が出ます。70dB代の低能率スピーカーにはアンプのパワーが必要かもしれませんので、注意が必要です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。