SSブログ

自作スピーカーの周波数特性測定3 自作SP SS-301のf特 [オーディオ]

前回同様の機器で自作スピーカーSS-301の周波数特性を測定をしてみました。
SSP-301改.jpg
SS-301のSPユニットは100WB03B(コイズミ無線扱いのノーブランド商品、10cmフルレンジスピーカーで、foは70HZで、マグネット重量は277gとFOSTEXのFE-103Enの190gより強力)、内容積37L、fd=45HZのバスレフです。なお、プリメインアンプはDENON PMA-390RESPを使用し、SOURCE DIRECTを選択。
<周波数特性結果>
PMA-390RESP&SS301_NEW_20160908.jpg
期待通り、45HZのバスレフポートが効いて低音が上昇しています。高音は10KHZあたりからだら下がりですが、聴感上は不足とは感じません。
低域から高域までほぼフラットでしかも、低音が45HZ付近まで伸びているので、とてもバランスの良い我が家のリファレンススピーカーになりました。

※注記:本来周波数特性測定には校正された20~20000HZまでフラットな感度のマイクが使用されますが、今回は安価なマイクなので、感度がフラットではないと思われますので、結果は厳密なものでなく、おおよその傾向を表すものです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。