これからイヤホン、ヘッドホンを卒業し、スピーカーオーディオへ向かう人へ3 [オーディオ]
オーディオ歴40年の貧乏オーディオ一筋のジジイからひと言言わせていただきたい。
IPhone、Androidスマートフォンを使っている人で、そろそろスピーカーから音を鳴らしたいと思っている人へ
・ヘッドフォン端子からの音源は音質が極めて悪い。
・Blutooth経由で圧縮音源でも良いからデジタル伝送してアンプで受けるべき。可能なら、USB入力端子を持つデジタルアンプを使うべし。
・最後の問題。スピーカーは何を選択するのか。今までの経験則では、スピーカーで音を聞くオーディオの場合、DACで音の1割、プリメインアンプで1割、スピーカーで8割の音が決定すると言って過言ではないでしょう。ただし、これは、全ての部品がある一定以上の水準レベルに達しているという条件付きです。
・スピーカーは市販のスピーカーを購入するか、スピーカーユニットを単品で購入して、スピーカーBOXの箱を自作するかの2択です。正直、スピーカーBOXの箱を自作するのはハードルが高いです。作るのが簡単な物は簡単さに見合う音しかしません。
・〔ONTOMO MOOK〕STREO編●スピーカー工作の基本&実例集 2015年版の付録のMDFの板厚9mmのバックロードホーンキットは酷かったですね。ろくに低音が出ない。板は薄すぎて振動しまくるし、話になりませんでした。
・初心者の方には下記スピーカーをお勧めします。ただし、キャラクターが異なるので、できれば試聴ををお勧めします。(詳細は下記URL)
DENON SC-M41
JBL STAGE A130
YAMAHA NS-B330
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000964877_K0001070131_K0000815792&pd_ctg=V010&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7_3-1_5-1,102_4-1-2
・参考までに私はバリバリのDIYに凝りまくった自作スピーカーBOX派です、下記のようなスピーカーを作っています(改造されたスピーカーが多いのですが)。

IPhone、Androidスマートフォンを使っている人で、そろそろスピーカーから音を鳴らしたいと思っている人へ
・ヘッドフォン端子からの音源は音質が極めて悪い。
・Blutooth経由で圧縮音源でも良いからデジタル伝送してアンプで受けるべき。可能なら、USB入力端子を持つデジタルアンプを使うべし。
・最後の問題。スピーカーは何を選択するのか。今までの経験則では、スピーカーで音を聞くオーディオの場合、DACで音の1割、プリメインアンプで1割、スピーカーで8割の音が決定すると言って過言ではないでしょう。ただし、これは、全ての部品がある一定以上の水準レベルに達しているという条件付きです。
・スピーカーは市販のスピーカーを購入するか、スピーカーユニットを単品で購入して、スピーカーBOXの箱を自作するかの2択です。正直、スピーカーBOXの箱を自作するのはハードルが高いです。作るのが簡単な物は簡単さに見合う音しかしません。
・〔ONTOMO MOOK〕STREO編●スピーカー工作の基本&実例集 2015年版の付録のMDFの板厚9mmのバックロードホーンキットは酷かったですね。ろくに低音が出ない。板は薄すぎて振動しまくるし、話になりませんでした。
・初心者の方には下記スピーカーをお勧めします。ただし、キャラクターが異なるので、できれば試聴ををお勧めします。(詳細は下記URL)
DENON SC-M41
JBL STAGE A130
YAMAHA NS-B330
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000964877_K0001070131_K0000815792&pd_ctg=V010&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7_3-1_5-1,102_4-1-2
・参考までに私はバリバリのDIYに凝りまくった自作スピーカーBOX派です、下記のようなスピーカーを作っています(改造されたスピーカーが多いのですが)。

コメント 0