SSブログ

久しぶりにSadeを聞いた [音楽]

Sadeはかなり前に一度流行っていましたが、ずっと音楽活動を続けているようで、最近ツタヤで輸入盤のCD2枚組ベストを聞きました。
かつてのヒット曲「Sweetest taboo」「Love is stroger than pride」も良いのですが、「Kiss of life」のような明るい曲や、「Sweetest gift」のような温かい曲がいいですね。かつてのヒット曲は暗く静かなイメージでしたが、少しネアカになったSadeも良いですね。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自分ではどうにもならない時の焦燥感 [雑感]

自分の中では親しい友人と思っている人がいました。
ただ、1年くらい連絡は取っていませんでした。でも、いつでも会える人だとおもっていました。
しかし、現実は違いました。メルアドが変わっていて連絡がつきません。SMSを送っても返事がありません。突然、彼とつながっていた糸が切れた感じです。
何とも言えない焦燥感です。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一人前の技術者になる条件 [雑感]

私はサラリーマン生活30年のうち、23年技術者として働き、今も技術者として働いています。
最初に入った大手自動車部品会社では「3年で一人前になれ」といわれ、しごかれました。
今でこそ問題になりますが、新入社員時代はバブル崩壊前なので残業規制などなく青天井でした。無償残業も当たり前の時代でした。当時はフレックスタイムもないため、毎日定時に出勤し、終電で帰る日々でした。
私は今の技術者にこのようなヒドイ体験をして欲しいとは思っていません。
でも。気が付いて見ると、私を含めてほとんどのの同期社員の技術者が3年を経過したころには、「一人前」になっていました。
私の「一人前」の定義は下記の通りです。
1.自分の担当業務に関して
 ・社内で他部署のひとつ上の職制(係長クラス)と対等に話ができる。
 ・社外者(お客様、仕入先)の会議で課長クラスの上司が同席する中、会議の仕切りができる。
2.社内ルールの熟知(文書類の作業標準、技術標準、決済ルール等)
3.部下の育成ができる。

実は3.が最も難しいのです。
1.や2.は自分のキャラクターや性格も社内の同僚や関係部署に迷惑がかからない範囲で出すこともできます。また、お客様や仕入先に対しても、接遇的に失礼のないルールを身に付けていれば多少自分のキャラクターが出てしまってもかまいません。
3.は初めて自分自身を抑制する必要が出てきます。
部下の実力は未知数だし、自分よりポテンシャルがあるかもしてないし、自分より物覚えは悪いかもしれない。そこで、自分の経験のサクセスストーリーだけを基準に部下の育成をするとうまく行きません。
他人は自分と違うのです。常識も違う。何が大切か、今にして思えば下記だった気がします。
・部下を思いやる気持ち(将来を期待する気持ち)
・部下の力を100%引き出すように相手の気持ちになって考える力
・部下との活発な双方向コミュニケーション
今、若い人に仕える身になって、これが入社3年目の人でできる人が少なく思います。
傲慢で、自己中に思えることが多々あります。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スマホの音楽再生アプリに大きな差 [オーディオ]

スマホの音楽再生アプリに大きな差と言っても、音の差ではありません。
所詮INーearタイプの1000円くらいのステレオイヤホンで聞く音ですから。
使い勝手です。
色々試しましたが、やはり
 ONKYOのHF PLAYER
が一番使い勝手は良いです。
データはハイレゾ仕様なのでWAVかFLACになりますが、WAVでも今時はスマホのSDカードも16GB、32GBが当たり前なので私は変換作業が面倒なのでWAVのままデータをスマホに入れて聞いています。
曲順を自分で変更して、名前を付けて保存できたり。11点グライコも使いやすいです。
そして、最も驚いたのは歌詞の自動表示(インターネットサイトからの自動ダウンロード)とカラオケみたいに歌に合わせて歌詞の色が順に変わってゆく機能です。新しい歌の歌詞を覚えるには持って来いの機能です。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おわび [オーディオ]

私は恥ずかしながらHPのコメントが入力されたことが自動で教えてもらえないことを昨日気が付きました。
4件もコメントいただいていたのに、返せていなくて申し訳ありませんでした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中部地方のハイCPオーディオマニアの方々へ [オーディオ]

良かったらコメントください。
ただし、怪しい広告を入力する方々はお断りします。ですので、コメントは承認後表示を選択しています。ご了承の程を。かつて痛い目に遭いましたので。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤマハの新型プリメインアンプ上位機種も同時発売されていました。 [オーディオ]

ヤマハからプリメインアンプ機能搭載のハイレゾ対応ネットワークレシーバーR-N303(色:黒、シルバー)が出ましたが、同時にR-N803が出ていました。
基本的には、R-N303の仕様をグレードアップ+2chステレオで(5.1chAVアンプではポピュラーですが)初めてマイクを使用した音場補正機能を持たせました。これがうまく機能すれば、実質的にはトーンコントールなしで周波数特性がフラットな音が聞けるわけです。
だから、トーンコントール機能軽視なのですね。ちなみにR-N803のトーンコントールの中心周波数はBASS 300HZでTREBLE 3KHZです。これはどちらと言えば、A-S301に近い設定でR-N303とも異なります。
ただ、R-N303に音場補正機能はありませんのでトーンコントール中心周波数はノーマルにしてほしかったですね。
タグ:R-N803
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CDプレーヤーに新製品が出ません [オーディオ]

ここのところCDプレーヤーに新製品が出ません。
昨年10月にパイオニアからPD-10AEとPD-30AEが出てますが、これはあくまでも不評だったSACD対応の旧型を現実的な通常のCD対応のみとし、不具合対応と見るべきでしょう。
ハイレゾ音源としてSACDがあまり普及しているとは思えない状況で、オーディオ各社ともCDプレーヤーの方向性を模索しているのでしょうか?
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヤマハの新型プリメインアンプに興味あり [オーディオ]

ヤマハからプリメインアンプ機能搭載のハイレゾ対応ネットワークレシーバーが出ました
R-N303(色:黒、シルバー)
Wi-Fi対応、Bluetooth対応でLAN経由で家の中の音楽ネットワークサーバーから音楽を引っぱりだせます。R-N602のコストダウン版だと思われます。
通常、この機能を持っているのはAVアンプですが、余分なぜい肉をそぎ落とし、2chステレオに特化したのは、ヤマハの面白いところ。これによって定価49,000円(税別)となり、1年後には実売価格2万円台になるのではないでしょうか。
ただし、いつも気になるのは、トーンコントロール中心周波数のおかしな設定。
他社は通常、BASS 100HZ±10dB、TREBLE 10KHZ±10dBですが、今回発売のR-N303は、
BASS 50HZ±10dB、TREBLE 20KHZ±10dBとトリッキー。ハイレゾ対応したつもりだと思いますが、使えるスピーカーが限定されると思います。
A-S301のBASS 400HZ±10dB、TREBLE 3.5KHZ±10dBよりはましだと思いますが・・・。
なぜか、ここだけ異色です。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりにこじんまりとした同窓会を開催予定 [雑感]

大学の研究室の同期と1年・2年上の先輩と1年下の後輩だけを集め、主賓を定年退官された教授をお迎えし、久々にこじんまりとした同窓会を開催予定しています。
大学を卒業して早30年ですが、研究室での生活が今までの人生の中で最も楽しかったですね。
だから、年甲斐もなく、今からみんなに会えるのをワクワクしています。
できれば、この中にオーディオマニアがいれば良いのですが( ^ω^)・・・たぶんいません。(T_T)
タグ:同窓会
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。